いらないものを使ってない紀州南高梅 K's gardeN

畑の草、虫、鳥たちと一緒に作りました。和歌山の太陽、風、雨がい~っぱい詰まってます

梅干し作り(ザルを使った土用干し)その3

塩漬けの次は天日干し。この記事ではザルを使いますが、別の記事で瓶干し・袋干し、干さない梅漬けを説明します。 ------------------------------ 季節・時期 塩漬けで梅酢が上がったら天日干しができますが、その頃は梅雨で天気が悪いことが多いです。 天…

ちっちゃい瓶を使った シンプル梅干し作り(塩漬け)

梅干し作りには興味があるけど、道具がいろいろ必要で作り方も難しいと思って、なかなか最初の一歩が踏み出せないあなたに。道具は瓶一つ、瓶もザルも要りません。梅干し作り入門編です。 小さな瓶なら梅の実 10個で作れます。 まずは、塩漬けから。 ①梅を洗…

梅は捨てるところなく 使えます

梅はナマモノです。レタスやトマトと同じく毎日変化(劣化)します。 レタスの傷んだ葉っぱを取るように、梅もひどいのははじきます。 ただし、はじいたのも捨てずに使えます。

梅シロップで発酵とうまく付き合う

梅シロップを作ってる時、泡がプクプクします。 レシピによると発酵させない方が良いと書いてあるのもありますが、ある意味間違ってます。(梅シロップ&発酵させない で検索すると一杯あります) 発酵させすぎはよくないのですが、うまく付き合えば美味しく…

梅干し作り 梅の追熟

梅干し作りに適してる完熟梅が入手できない時、家で梅を追熟させます。 箱から出して薄く広げると、梅が呼吸でき、梅どうしで傷つけあうことがありません。 ただし、梅は繊細なので、長く追熟させるほど黄色になりますが、傷む実が発生します。ほどほどの追…

甘さ控えめ 梅酒

梅酒が甘くないといけない理由はありません。砂糖控えめでも、甘味なしでもイケます。 1)砂糖なしのホワイトリカーと泡盛 ホワイトリカーは味も素っ気もないお酒ですが、10月ごろの梅酒はイケました。4月まで待つともっといい感じに、アルコール棘がなく…

ガッツリ食べられてしかも健康的 ビーガンサラダ with 紀州南高梅ドレッシング

ビーツドレッシング 「サラダは体に良いけど、野菜だけだと食べた気がしない~」 とか「市販のドレッシングって添加物とか砂糖・オイルをモリモリ使ってるんで心配っ」 という声を聞きます。 今回ご紹介するのは、紀州南高梅製品を使った ノーオイル、甘味控…

梅酢レシピ

梅酢は梅干しを作るときにできる、ちょっと塩辛いけど、栄養たっぷりの梅エキスが詰まった調味料です。レシピをいくつか・・・ サラダドレッシング(写真は大根サラダ) 塩味と梅のコクがあるので、そのままドレッシングとして使えます。大根の千切りを梅酢…

東京 青山ファーマーズマーケット(11/16土曜-17日曜)行きます

東京 青山ファーマーズマーケット(11/16土曜-17日曜)行きます →http://farmersmarkets.jp/ K's gardeN橋本@和歌山田辺です。今回は、ウチの自然栽培(無農薬/植物性肥料)の梅ちゃんたちと、農家友だちの新米、柿・みかん、野菜を持って行きます。 滅多に…

K's gardeN通信 2019秋/冬 できました

梅干しづくり(材料、道具)その0

伝統的な梅干し作りに必要なものです(基本パターン)・梅:完熟が一般的ですが、青梅でもOK・塩:梅の15~20%。10%でも大丈夫ですが、保存性が落ちます ・焼酎:消毒用、スプレー入りだと便利・ボール:水洗い・楊枝・串・ザル:水切り、天日干し・布:水…

梅干しづくり(塩漬け)その2

雑菌を取るために、容器に沸騰水を注いでシャカシャカ振って熱湯消毒。耐熱でなければ、水洗い+焼酎消毒でも可能。(カビ発生は後ほど説明) 塩と混ぜる 梅全体に塩が行きわたるように 重し 一般的には重しを乗せますが、完熟梅の場合、重しなしでも梅酢が出…

梅干しづくり(水洗い編)その1

水洗い ほこり、汚れを取るのに水に30分ほど漬けます 水洗い ヘタ取り 楊枝で一つ一つヘタを取ります。時間は掛かりますが、楽しいひとときです 水切り 水分を取るのに、下に布を引いて並べます。布は糸ほこりがないのなら、タオルでもOK 熟度 梅干しは完…

2/2(土)東京青山ファーマーズマーケット 3(日)有楽町和歌山アンテナショップ 出店します

(特に関東在住方へ)和歌山 梅農家 橋本恵治です。 暖冬と言いつつ朝晩は冷えますね。私は、梅干とお醤油を沸騰した番茶に入れて飲む「梅醤番茶」で、冷え&風邪知らずです。梅農家やってて良かった~。みなさまも梅食べて元気になって下さいね 梅の花の季…

ほんのり甘~い 梅ジャムソース

甘いお料理ソースってお好きですか? これまで食べたもののほとんどが甘すぎて、お料理の味が分からなくなってしまってました。自家製の南高梅ジャムは甘さ控えめなので、じゃまになることなくお料理を楽しめます。作り方 材料:梅ジャム、オリーブオイル、…

アツアツの紅茶に入れて 梅ジャム・ロシアンティー モスクワの寒さもへっちゃら

ロシアンティーは苺ジャムが有名ですが、酸っぱさと甘さのバランスが取れた梅ジャムもイケます。梅は風邪予防・疲労回復にも効きます。クッキーと一緒に「ほっと」ティータイムはいかが? 正統派 茶葉&ポットで淹れる お湯を沸かしつつ、ポットとカップを暖…

完熟南高梅ジャムを使ったお料理レシピ 

K'sgardeN冬のおたよりに掲載した、梅ジャムを使った7つのお料理レシピを説明します。甘味を抑えているので梅の味がしっかりしていて、パンに付けるだけではもったいないですよー ウチで楽しんでいる梅ジャムレシピです

K's gardeN 5つのこだわり

無農薬・無化学肥料だけでなく、ほどほどの規模に留め、機械・石油に頼り過ぎず、丁寧にお世話してます。次回からそれぞれを詳しく説明します

一足早い 梅仕事

今日は雨で畑仕事できないので、家で梅仕事しています数日前から収穫した小梅をシロップ漬けしました。一つ一つ手でヘタを取ります。 小さいので手間が掛かりますが、丁寧に丁寧に 夢中だと時を忘れ、知らぬ間にたくさんのつるりんとした小梅が 梅の8割の種…

2017年梅レシピです

2017年冬のK's gardeN便りです

K's gardeN ロゴ 作ってもらいました

K's gardeNのとっても素敵なロゴを、隣町のデザイナー井出さんが作ってくれました。 Keijiの"K"とNozomiの"N"を大文字に、体に優しい農業・食べ物がイメージです。 "r"の上に浮かんでる、小さな泡(プクプク)は、植物が光合成で生み出す酸素、発酵の時に生…